お知らせ
マイナ保険証利用制度への移行と「資格確認書」の交付について
2025年12月2日以降、現行の健康保険証(水色カード型)は使用できなくなり、医療機関等を受診される際には、原則「マイナ保険証」を利用する制度に移行します。
マイナ保険証を利用できない方は、受診時に「資格確認書」が必要になることから、有効なマイナ保険証をお持ちでない方を対象に、健保組合が職権で資格確認書を一括交付します。
◇一括交付対象者
2025年10月8日時点で有効なマイナ保険証をお持ちでない方
・マイナンバーカードをお持ちでない方
・マイナンバーカードを持っているが、健康保険証利用登録を行っていない方
・マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている方
※交付と入れ違いでマイナ保険証の利用登録を行った方は、資格確認書を受け取らずにご返却くだ
さい。
◇交付方法
加入事業所へお勤めの方は、事業所から配布/送付されます。
任意継続被保険者の方は、登録住所あてに送付されます。
※被扶養者分は、被保険者宛ての封筒に同封されます。
◇交付時期
11月上旬
◇その他
・すでに有効な資格確認書が交付されている方は対象に含まれません
・お持ちの「健康保険証」(水色カード型)は回収致しません。
はさみ等により各自で裁断後、自治体の回収区分に従って廃棄処分してください
・今回の一括交付を含め、「資格確認書」をお持ちの方が、マイナ保険証の登録をされましたら、
「資格確認書」は健保組合へ返却ください。
※令和7年12月2日以降、医療機関を受診する際には、「マイナ保険証」または「資格確認書」のいずれかをご利用いただくことになります。
マイナ保険証ならではのメリットもございますので、
マイナ保険証への切り替えをご検討いただきますよう、お願いいたします。
健保連マイナ保険証関連HP:https://www.kenporen.com/health-insurance/myna-movie/
ダウンロード:
スマートフォンをマイナ保険証として利用できるようになります
|
![]() |








